日本からあっ太郎

に携帯電話のおもちゃを送ってもらいました!!
何にでも興味津々なあっ太郎の一番の「標的」は、我が家の電話なんです。
電話と言っても、日本のFAXつきみたいな大きい電話ではなく、子機だけみたいな
コードレスフォン1台なんですけど、そのコードレスフォンを触りたくて
毎日電話に向かって突進ハイハイをしています(^_^;)
まさに、亥(イノシシ)年生まれのベイビー!
猪突猛進です!!
危険を顧みず、電話に向かって突進ハイハイをしていき
コードレスフォンの充電器のコードを引っ張ってみたり、放り投げてみたり...
そのせいで何度かインターネットが通じなくなってしまい、さすがに困ってしまいました(-_-;)
そこで日本のじぃじ&ばぁばにお願いし、赤ちゃん用の携帯電話おもちゃを
ロンドンに送ってもらいました。こちらでも売っているのを見るんですが、
あまりにも大きいので、あっ太郎の小さい手ではつかめない...だろうと思い
日本から送ってもらいました。早速効果があったようで、毎日この電話のおもちゃで
遊んでいます!!が、、、しかーーーーし、子供だましは完全には通用せず
結局今でも本物の電話に興味津々です・・・(;一_一)
おもちゃの携帯で遊ぶあっ太郎~♪
スポンサーサイト
やっぱり日本のおもちゃ携帯は本物に近いですね~。
うちもこちらの大きなおもちゃ携帯買って持たせてますけど、もうおもちゃおもちゃしているのであきるのが早くて、落っことしては大きな音立ててます・・・。
やっぱり本物の電話には勝てませんよね。
受話器を取って耳につけ、「ハロー」って言ってます。
教えた覚えないんだけど・・・f^_^;。
姫子ちゃん、受話器に向かって『ハロ~』って言うんですか??
カワイイ~♪♪
子供ってスゴイですね~。教えたわけでもない言葉を的確に使っちゃうんですから(#^.^#)
いや~それにしても本物にはかないませんね・・・。
どんなおもちゃを与えても、大人の使うパソコン、カメラ、携帯電話などなど
本物が気にになって気になって仕方がない様子です・・・(-_-;)
あぁ~、立ち上がるようになったら本当にコワイですよ・・・。
あっ太郎目線になって、家の整理整頓&配置換えしないとですね。
コンニチワ!
子供って電話好きですよねぇ
我が家は携帯がダイスキ
前は使い古しの携帯を渡していたんですが、今はそれも通じず
私の携帯をいじりまくっています
なんで違いが分かるんでしょうね
なぜそんなに気になるの
あとTVのリモコンも大好きで
あっ太郎くんの一生懸命携帯いじってる姿ラブリーですぅ
ねぇ~、なんで子供って本物がわかるんでしょう~??
”子供だまし”が通用せず...困っています。
私も日本に一時帰国したら、古い携帯電話でも探して
あっ太郎にあげよ~っと!!
最近、履き物にも興味深々で困っています。
靴とかスリッパとか、ベビーカーの車輪とか...
とにかく汚い部分が気になって仕方ないようです(^_^;)
うちのあっ太郎は、TVのリモコンはあまり興味ないようで...
なんで??ってくらい電話に固執しているんですよ~(-_-;)
最近では、電卓も大好きです。日本に一時帰国したら小さい電卓買って
あげようと思っています!なんか電卓持っている赤ちゃんってカワイイですよね!?
”商売繁盛”みたいな感じで。。。(笑)